出 版 物
月刊誌「改革者」2012年8月号

目 次
羅針盤 電力改革の針路は正しいか? 谷口 洋志
P3

 救済策は選挙控え対立点に

    ― ドイツはユーロ危機の救世主たりえるか ―                    
河崎  健
P6
特集:友愛会創立100年
 Tインタビュー 教育と共済は友愛会発足の理念
       ― フリーエージェント時代の運動構築を ―
                       インタビュアー 江口 信一
今泉  昭
P10
 U 根本はキリスト教的人道主義
       ― 今も生きている鈴木文治の精神 ―
芳賀 清明
P14
 V 惟一館なくして友愛会なし
       ― 日本ユニテリアン協会と友愛会発足 ―
土屋 博政
P18
 W 式典やパーティーなど多彩な企画
       ― 友愛会創立一〇〇周年の記念行事 ―
友愛会創立を記念する会
P22
 シリア危機はなぜ解決しないか
        ― 強固な政権側と反体制派の民衆離れ ―
吉岡  良
P26
 特区制度は花盛り
        ― 復興特区や総合特区などは政策の革新をできるか ―
並河 信乃
P32
 緊急事態法制研究委員会報告B
            巨大災害への備えが心許ない

        ― 国会は現行法制の問題点を洗い出せ ―
飯田 政之
P36
 経済復興政策研究委員会報告B
            新たな研究と技術開発を急げ

        ― 復興の障害要因へいくつかの提言 ―
松本 和幸
P42
 金融危機にどう対応してきたか
        ― 米・欧・日の政策を概観してみる ―
荒井 壮一
P46

     生活の心得

井田 正道
P24
 
     「選挙が第一」の小沢新党
     − 大衆迎合戦略に展望はあるか −         
芝 一郎
P30

     飛行機は楽しい!
池谷 知明
P40

     韓国にみる文化の輸出と国家ブランド戦略

千葉千枝子
P50

     イギリス労働党への旅からA
            低迷を見せ始める労働党:五〇年代前半の内紛と停滞
谷藤 悦史
P52

     小学校の階段のチリ
西川 雅史
P56

     清華大シンクタンクの日本進出

山崎 真二
P57

     三尺下がって師の影を踏まず
湯浅 博
P58

     全国各地から
P59
        一体改革関連法案が衆議院通過
          ―民主党は賛否分かれる
P60
   労働チャンネル
        既存発電施設は有効利用
          連合・エネルギー政策見直し方向を確認
P61
書評
   自著を語る 『独裁者プーチン』 名越健郎
P62
   中谷巌著 『資本主義以後の世界』 評者 谷藤悦史
P63
   新雅史著 『商店街はなぜ滅びるのか』 評者 細野助博
P64
   民間憲法臨調運営委員会編 『憲法改正の論点 Q&A』 評者 安保克也
P65
編集長から・購読申込書
P66
出版物のご案内

バックナンバー
2012年8月号
2012年9月号
2012年10月号
2012年11月号
2012年12月号
2013年1月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ