出 版 物
月刊誌「改革者」2021年12月号

目 次
羅針盤 希望を生む緊張感のある政治を構築しよう 谷藤 悦史
P3

 投票と社会参画のソーシャルデザイン

        ─ 成熟した民主主義を目指すには世代交代が必要 ─
矢尾板俊平
P6
12月号特別インタビュー
地域拡張適用、三十二年ぶりに実現
   ─ 労働協約の機能を社会にひろげる ─
                       インタビュアー熊谷 謙一
古川 景一
P10
 豪、米英と安保枠組み
      ─ 中国抑止で「AUKUS」創設 ─
田中 健吾
P18
 世界の政党ネットワークに新しい潮流
      ─ 左右のポピュリズムに打ち克つ確かな政治へ ─
西形 公一
P22
 日本共産党と革命の方法論
      ─ 敵の出方論の再検討 ─
永山 博之
P28
 人権重視の経営促す法制の整備を
      ─ 強制労働許さぬ対外姿勢を明確に ─
長谷川秀行
P32
 中国と台湾がCPTPP加入を申請
      ─ 中国は高いハードルを越えられるのか ─
石川 幸一
P38
 連合初の女性会長芳野氏の手腕に期待
      ─ 歴代大手産別男性会長から中小企業に精通の芳野友子氏(JAM)選出 ─
飯田 康夫
P44
 ファクトチェックをどう進めるか
       ─ 求められる事実を重視した社会の構築 ─
立岩陽一郎
P48
特 集コロナ禍における公共交通の現状とこれからの課題
        ─ 職場を守り地域公共交通を維持するために ─
佐々木弘臣
P52
国際ニュースの屋根裏部屋
        何階って何だろう……
松尾 圭介
P16
 
      五五年体制回帰の懸念
        ─ 抵抗野党にとどまるな ─
芝 一郎
P26
新連載「子ども」から考える経済学
      出産すると幸福度はどうなる?

萩原 里紗
P36
世界の街角から
      少数民族が嫌う「アウンサン」
松田  健
P42
内部引き締めを強める中国
山本 忠士
P43

      五たびの、墓参リスト
梅澤 昇平
P56
庄内の風
      芋煮とは何か
門松 秀樹
P57
続・落語に魅せられて
      柳家小三治さんの想い出
逢見 直人
P58

     全国各地から
P59
   政界チャンネル
        衆院選、自民が絶対安定多数
           立憲と共産は議席減
P60
   労働チャンネル
        コロナ禍で三年目の春季交渉へ
           連合、政府、経営者団体への対応強化
P61
書評
   三船 恵美著『米中覇権競争と日本』 評者谷口洋志
P62
   鎌田 耕一著『概説 労働市場法(第2版)』 評者宮坂幸伸
P63
   猪木 武徳著『経済社会の学び方─健全な懐疑の目を養う』 評者河崎 健
P64
   桜井  篤著『まちの魅力を引き出す編集力』 評者杉原麻美
P65
編集長から・購読申込書
P66
政研政策懇談会・出版物のご案内
表紙写真/郡山貴三(日本写真家協会会員)

バックナンバー
                                        
2021年12月号
2022年1月号
2022年2月号
2022年3月号
2022年4月号
2022年5月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ