出 版 物
月刊誌「改革者」2015年3月号

目 次
羅針盤  自由・公正・連帯の再確認を 谷口 洋志
P3

  民主党は党内を多数決型政治に転換せよ

     ― カタカナ「リベラル」にご用心 ―                    
加藤秀治郎
P6
3月号特別インタビュー
次回に政権交代を掲げられるか
  ― 民主党のよりどころを再確認する ―
                        インタビュアー 河崎  健
川端 達夫
P10
  国境近くに緊張を作らない
         ― ロシアが目指す安全保障観 ―
河原地英武
P18
 進む「社会主義体制」の抜本的転換
         ― 今キューバで何が起こっているのか ―
後藤 政子
P22
 日本を自立性高い海洋国家に
          
         ― 安倍外交の目指すもの ―
湯浅  博
P28
  議会・選挙研究委員会報告D
            地方議会改革は課題山積み状態

          
         ― 地方自治の理念は曖昧なまま―
谷藤 悦史
P32
 意思決定の仕組み見直しが必要だ
         ― 消費税延期後の財政再建を考える ―
小峰 隆夫
P38
 労働力研究委員会報告A
           労働力人口減少に歯止めを

        ― 限られた資源を最大限に活かせ ―
大岩雄次郎
P42
 もう少し時間がかかりそうだ
        ― スマホ社会の投票率への影響 ―
岩渕 美克
P48
 成長戦略・大学間競争・入試改革・授業評価
         ― 文部科学省の大学教育行政へ注文 ―
グループKOIT
P52

      殺されたくなかったら要注意 恋の恨みは恐ろしい、ですよ。

篠田 豊
P16
 
      「危機管理」試された人質事件      
        ― テロとの困難な戦いは続く ―         
芝 一郎
P26

     震災から四年が経過して思うこと

矢口 和宏
P36

     たまには、うぬぼれと見栄で難を逃れることもある         
永井 敦子
P46

     人口減少半島(W) ― 真冬は農繁期 ―

江口 信一
P56

     浅草の「染太郎」伝説

小玉  武
P57

      どこで、いつまで働くのか

中村 祐司
P58

      全国各地から
P59
   政界チャンネル
         政府四演説と代表質問 予算案審議はじまる
P60
   労働チャンネル
        時代の分水嶺・二〇一五春季生活闘争への決意を強調
              「闘争開始宣言集会」で連合古賀会長
P61
書評
   大庭三枝著 『重層的地域としてのアジア ―対立と共存の構図』 評者 白水和憲
P62
    トマ・ピケティ著 山形浩生、守岡桜、森本正史訳 『21世紀の資本』 評者 中村まづる
P63
   リチャード・フロリダ著 井口 典夫訳 『新クリエイティブ資本論
            ―才能が経済と都市の主役となる』
評者 野坂美穂
P64
    鈴木 肇著 『レーニンの誤りを見抜いた人々
            ―ロシア革命百年、悪夢は続く』
評者 永山博之
P65
編集長から・購読申込書
P66
改革政策研究会・出版物のご案内
 

バックナンバー
2015年3月号
2015年4月号
2015年5月号
2015年6月号
2015年7月号
2015年8月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ