出 版 物
月刊誌「改革者」2017年3月号

目 次
羅針盤  停滞する日本とポピュリズムの米国─今こそ冷静な政治を 谷藤 悦史
P3

 アベノミクスの呪縛からの脱却を

     ─ 経済再生には、生産性の向上が不可欠である ─                    
大岩雄次郎
P6
3月号特別インタビュー
行き詰ればロシアは必ず折れてくる
        ─ 長年のロシア研究で「正論大賞」 ─

                       インタビュアー 加藤秀治郎
木村  汎
P10
 ルペン親子の挑戦
      ─ 異端から正統への跳躍 ─
増田  正
P18
 「アラブの春」とシリア内戦
       ─ 民主化求めるデモが深めた亀裂 ─
江ア 智絵
P22
  韓国内政の混乱は収束するか
       ─ 「ろうそく民心」の選択はいかに ─
伊藤弘太郎
P26
  政治権力とメディアの攻防と現況
      ─ 国民にとってあるべきメディアの姿とは ─
中井 孔人
P32
  米のアジア政策の誤りで始まった戦争
      ─ 押しつけられた自虐史観 ─
皿木 喜久
P36
  中国の交通運輸政策は何を目指すのか
        ─ 国家戦略に沿ったインフラ整備 ─
谷口 洋志
P42
  JR九州はなぜ躍進できたか
        ─ 悲願の上場、民営化から三十年、不動産など多角化で活路 ─
竹森 太一
P48
ブラジルあれこれ
     ブラジル生活とブラジルコスト
佐野 聖香
P16
 
      「虎穴」に飛び込んだ安倍首相
        ― 日米同盟をどう活用するか ―         
芝 一郎
P30
三眼思考
      グローバリゼーション・パラドックス
大塚 耕平
P40
世界の街角から
      バガン遺跡に思う
宮野 弘之
P46
 
     ロシア人との付き合い方

河原地英武
P47
政治の言葉の国際比較
      戦略としての「政治の言葉」ドイツの保守・リベラル・社会
河崎 健
P52

     和解と信頼

和田 修一
P56
新連載人の移動と都市間競争と政策と
      宮城県石巻にて
関口 駿輔
P57
映画でアジア
      歴史と家族愛≠フ韓国映画全国各地から

寺井 融
P58

      全国各地から
P59
   政界チャンネル
       補正予算成立
           当初予算の審議始まる
P60
   労働チャンネル
      「働き方改革実現会議」、労働時間の規制強化へ
      残業時間の上限問題などで激論
P61
書評
    自著を語る 『対ソ国交回復交渉の軌跡─戦後日本の政治風土』 佐瀬昌盛
P62
    岩崎 博充著『トランプ政権でこうなる!日本経済』
          熊谷亮丸、大和総研編著『トランプ政権で日本経済はこうなる』
評者 川崎一泰
P63
    柴田  悠著『子育て支援が日本を救う』 評者 熊谷謙一
P64
    NPO法人いわむら一斎塾編著『家族で楽しむ 言志四録』 評者 窪田哲夫
P65
編集長から・購読申込書
P66
改革政策研究会・出版物のご案内
            表紙写真/郡山貴三(日本写真家協会会員)
              

バックナンバー
                                   
2017年3月号
2017年4月号
2017年5月号
2017年6月号
2017年7月号
2017年8月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ