出 版 物
月刊誌「改革者」2017年6月号

目 次
羅針盤  民進党は憲法論議でイメージ転換を! 加藤秀治郎
P3

  どうすれば女性活躍社会が実現するか

    ─ 統計的差別払拭への政策支援が必要 ─                    
細野 助博
P6
6月号特別インタビュー
政党系財団づくりこそ政策論争活発化の第一歩になる
    ─ ドイツ社民党系財団代表から見た世界と日本 ─

                     インタビュアー 河崎 健
サーラ・スヴェン
P10
 米移民政策、テロ問題対応の難しさ
      ─ トランプ政策の行き詰まり ─
浅川 公紀
P18
 中国の現状と課題
       ─ 習近平政権の五年間の検証と第一九回党大会の焦点 ─
佐々木智弘
P22
  朝鮮半島情勢と日本の安全
         ─ 大国の思惑と有事に備えた国民保護 ─
浜谷 英博
P28
 注目集まる「物価水準の財政理論」の死角
       ─ 狂乱物価の経験から何が読み取れるか ─
小黒 一正
P34
 先端技術研究委員会報告@
          仮想通貨の仕組みと経済的影響

      ─ 仮想通貨に見る技術革新の見極めと影響への社会的責任 ─
小林 和馬
P38
  経済政策五年間の検証
       ─ 目指す成長の実現に何が必要か ─
川本  明
P44
  「働き方改革」の系譜とこれからの課題
     ─ 過去からの脱出をはかる日本、未来への激論が続くドイツ ─
熊谷 謙一
P48
ズームイン・ズームアウト
      飛躍するインド

安藤 優香
P16
 
      憲法で首相が「原点回帰」
           発― 九条改正論は吉か凶か ―         
芝 一郎
P26
特別コラム
      福冨健一『共産主義の誤謬』を読む

清滝 仁志
P32
世界の街角から
     日中の「筆談」コミュニケーション

山本 忠士
P42
二人の美女が住むパリの邸宅
    カルナヴァレ美術館

渡邊 啓貴
P43
政治の言葉の国際比較
      つきまとう「微妙な負のイメージ」
佐藤 伸行
P52
文化チャンネル
      中嶋嶺雄著作選集が完結・全八巻

P56
人の移動と都市間競争と 政策と
      中心は動く
関口 駿輔
P57
映画でアジア
      心温まる北京の下町もの

寺井 融
P58

    全国各地から
P59
   政界チャンネル
         テロ等準備罪法案、衆院で可決
            ご退位特例法案も提出
P60
   労働チャンネル
         全国で第八八回メーデー
        長時間労働の是正などをアピール
P61
書評
   自著を語る 『アメリカ分裂─数字から読みとく大統領選挙』 井田正道
P62
   西  修解説『憲法関係答弁例集(第9条・憲法解釈関係)』 評者 東  裕
P63
   大内 伸哉著『AI時代の働き方と法─2035年の労働法を考える』 評者 南雲智映
P64
   藤川大樹、大橋洋一郎著『ミャンマー権力闘争─
           アウンサンスーチー、新政権の攻防』
評者 石栗宏貴
P65
編集長から・購読申込書
P66
改革政策研究会・政研政策懇談会・新世紀セミナーのご案内
 
表紙写真/野口浩一(JPA会員
 

バックナンバー
                                   
2017年5月号
2017年6月号
2017年7月号
2017年8月号
2017年9月号
2017年10月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ