出 版 物
月刊誌「改革者」2008年12月号

目 次
羅針盤 問われる首相の資質 堀江  湛
P3

世界同時不況に直面する福祉国家モデル

                   ― 抜本的な制度見直しを急げ ―
川野辺裕幸
P6
12月号特別インタビュー
 金融危機が示した相互依存の世界
       ― アフガンとイラクでは温度差抱えつつ ―
                        インタビュアー 河崎 健
岩間 陽子
P10
 オバマ新大統領の外交政策
        ― 対峙する政策をニュアンスで包む ―
加瀬 みき
P18
 ロシアのb先祖返りaは新冷戦を導くのか
        ― グルジア侵攻と対米対決 ―
木村  汎
P22
 混迷の政治を乗り越える新しい政権構想を
        ― 「変革」と「再生」への道筋 ―
岩井 奉信
P28
 地域間格差と地域再生
        ― 官民連携と地方分権 ―
川崎 一泰
P32
 二十一世紀型複合金融危機の教訓
        ― 問題の本質は規制の強弱よりも規制の適合性にある ―
竹中 正治
P38
 規制緩和再考
        ― 今後の行政姿勢に求められるもの ―
戸崎  肇
P42
 健保組合はなぜ解散するのか
        ― 相次ぐ負担増の現実と背景 ― 
桝本  純
P48
 国民番号制の導入に向けた議論を詰めよう
        ― 国民の幅広い合意を ― 
竹本 善次
P52
 
     独裁国ベラルーシの憂鬱
名越 健郎
P16
 
     蔓延する「ゆるふん」
        ― 緊褌一番、心を引き締めよ―
芝 一郎
P26
 
     政府のあるべき姿は「役に立つ」かどうか
        ―「大」か「小」かの不毛の論争に終止符を―
石井 正
P36
 
     〈最終回〉      日中文化交流
             ― 新時代への足音が聞こえる―
本郷りん
P46
 
     昭和モダニズムの女性作家ささきふさ
間宮悠紀雄
P56
 
     「時代遅れの教員」で結構

加藤 秀治郎
P57

     地方組織 続々誕生!
P59
 
     〈最終回〉      大統領選から見える新しいアメリカ
若林秀樹
P58
   政界チャンネル
   「年内総選挙なし」の流れへ
           第一七○臨時国会
 
P60
   労働チャンネル
        最大の景気対策は賃上げだ
              連合方針に「ベア要求」八年ぶりに復活
P61
書評
   井尻 秀憲著『李登輝の実践哲学』 評者 信太謙三
P62
   曽根 泰教著『日本ガバナンス』 評者 井上拓也
P63
   塩野 七生著『ローマから日本が見える』 評者 池谷知明
P64
   ジョージ・ソロス著『ソロスは警告する』 評者 石井 正
P65
編集長から 購読申込書
P66
政策懇談会のご案内、出版物のご案内
 
表紙写真/野口浩一(JPA会員)
 

バックナンバー
2008年12月号
2009年1月号
2009年2月号
2009年3月号
2009年4月号
2009年5月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ