出 版 物
月刊誌「改革者」2010年1月号

目 次
羅針盤 鈍感外交が運命を狂わせる怖さ 田久保忠衛
P3

 民主党政権の外交安保政策に望む

           − 「なすべきはなす」も明示する日米関係を −
                   
佐瀬 昌盛
P6
1月号特別インタビュー
 労組・学者・政党が協力した姿
       ― 「民社研」結成からの五〇年を振り返る ―
                        インタビュアー 寺井 融
堀江  湛
P10
 EUの経験はアジアに生かせる
        ― リスボン条約後のEUとの向き合い方 ―
福田 耕治
P18
 政治的出発から経済共同体へ
        ― アフリカ地域経済共同体構想の現状と課題 ―
山田  裕
P22
 政局は参院選での結果次第
        ― 二〇一〇年の国内政治を展望する ―
平野 貞夫
P28
 輸出依存の危いシナリオ
        ― 二〇一〇年の日本経済を展望する ―
賀来 景英
P32
 ネット選挙と戸別訪問
        ― 公職選挙法の改正を考える ―
岡田  浩
P38
 人民元の基軸通貨化はまだ早い
        ― 世界一の外貨準備保有国となった中国 ― 
宿輪 純一
P42
 問題は長期失業者・再就職困難者
        ― 緊急雇用対策の効き目はあるか ―
小林 良暢
P48
 新政権への各紙のスタンス
        ― 最近の政治報道に見る新聞の危機 ―
遠藤 浩一
P52

     終末論は不滅なり

佐藤 伸行
P16
 
     今こそ「止め男」が欲しい
        − 国会審議を活性化するには −
芝 一郎
P26

     漫画・アニメの国家支援は「悪い冗談」
谷口 洋志
P36

     ロッキングチェアー
       映画、漫画が縮める日中の距離感

飯田 政之
P46

     さは さりながら…
       四十年ぶり

寺井 融
P56

     回転扉
       美女たちと牡蠣

原 健太郎
P57
 
     「赤ちゃんポスト」その後

井芹 浩文
P58

     各地での研修会が本格化、東北は全県に連絡会設置完了
P59
   政界チャンネル
        郵政株凍結法などが成立
             第一七三臨時国会は閉幕
P60
   労働チャンネル
        推定組織率が三四年ぶりに上昇
             パート組織化と雇用者数減少で一八・五%に
P61
書評
   田久保忠衛著『米中、二超大国時代の日本の生き筋』 評者 加藤秀治郎
P62
   櫻井よしこ編『日本よ、「戦略力」を高めよ』
   ディアドラ・N・マクロスキー著『ノーベル賞経済学者の大罪』
評者 西川雅史
P63
   若泉 敬著『他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス』 評者 梅澤昇平
P64
   水月昭道著『アカデミア・サバイバル』『高学歴ワーキングプア』 評者 江口信一
P65
編集長から 購読申込書
P66
「改革政策研究会」・「政研・政策懇談会」開催のご案内
 

バックナンバー
2010年1月号
2010年2月号
2010年3月号
2010年4月号
2010年5月号
2010年6月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ