出 版 物
月刊誌「改革者」2023年8月号

目 次
羅針盤 オーバーツーリズムにどう向き合うか 川崎 一泰
P3
改革者の主張
 日本の連立政権を問う

       ─ 自公の東京での対立を契機に ─
河ア 健
P6
8月号特別インタビュー
先達から引き継いだ普遍的価値を未来へ
       ─ デジタル化を活かしてコミュニケーションを強化する ─
                       インタビュアー川崎 一泰
谷口 洋志
P10
 米国の「分断」露呈した債務問題
      ─ 共和党右派抵抗、デフォルト間際に ─
小西 二郎
P18
 インド、陣営対立乗り越え協調示せるか
      ─ 「グローバルサウス」の懸念代弁 ─
植木 啓太
P22
 政治論争でのレトリックに注意を
      ─ 集団に既成概念を押し付ける論法は要警戒だ ─
加藤秀治郎
P28
 労働運動と政治研究委員会報告@
      民主的労働運動と政治との関係

      ─ プラットフォーム型ネットワークの提唱 ─
眞鍋 貞樹
P32
 京都観光の問題とは何か
      ─ アフターコロナの観光成熟化に向けた戦略とは ─
田中 宏樹
P38
 財政破綻宣言から二年で財政難克服宣言?!
      ─ 京都で起きている財政の真実 ─
村山 祥栄
P42
 労働遺産の意義と価値
      ─ 働く現場の歴史を後世に伝える取り組み ─
西澤昇治郎
P48
 AIを利活用した犯罪予防分野の将来
      ─ 犯罪予測はハードルを越えられるか ─
渡邉 泰洋
P52
世界の中心で、学にはげむ
    似ているけれど違うオザナダ
清滝 仁志
P16
 
     政権の歯車狂う
       ─ 解散へ展望見えず ─
芝 一郎
P30
デジタルサービスと社会変化
     自動運転の社会的受容性
中村 彰宏
P36
世界の街角から
     ─バッテリー泥棒と自転車都市
正躰 朝香
P46
アラブ圏における最近のアニメ事情
     
北澤 義之
P47
回転扉
     「われ、ふるさとに帰る」の記
和田 修一
P56
R5沖縄点描
     不安漂う慰霊の日
吉田 健一
P57
「民主社会主義の古書」を探し求めて半世紀
     禍福は糾える縄の如し?
       ─ 「朝鮮戦争」が日米を変えた!
仙頭 寿顕
P58

     全国各地から
P59
   政界チャンネル
        総選挙はいつか?
           解散なく通常国会閉会
P60
   労働チャンネル
        最低賃金、引き上げ幅に注目
           「八〇〇円台なくす」をにらみ
P61
書評
   バーバラ・F・ウォルター著 井坂康志訳
     『アメリカは内戦に向かうのか』
評者奥山真司
P62
   伊藤 融著
     『インドの正体─「未来の大国」の虚と実』
評者溜 和敏
P63
   桂  幹著
     『日本の電機産業はなぜ凋落したのか』
評者柴田 明
P64
   小川原正道著
     『日本政教関係史─宗教と政治の一五〇年』
評者新田 均
P65
編集長から・購読申込書
P66
改革政策研究会・政研政策懇談会のご案内
表紙写真/郡山貴三(日本写真家協会会員)

バックナンバー
                                         
2023年2月号
2023年3月号
2023年4月号
2023年5月号
2023年6月号
2023年7月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ