出 版 物
月刊誌「改革者」2009年11月号

目 次
羅針盤 日本は米中ニ超大国時代をどう生きるか 田久保忠衛
P3

 地域を蝕む人口移動のジレンマ

           − 人口減少時代の有効な地域活性策を −
                   
細野 助博
P6
特別企画 民主党政権、海図なき出帆
 @政権運営
   政権運営は国家戦略室と行政刷新会議?

           ― 日英の内閣補佐機構に見る新内閣の課題 ―
                   
谷藤 悦史
P10

 A日米関係
   グローバルな課題に対処も期待

           ― 米国は新政権の対米政策をどう読んでいるか ―
                   
浅川 公紀
P14

 B財政運営
   健全化と経済成長の両立を目指せ

           ― 財政運営では中・長期的見通しが必要 ―
                   
大岩雄次郎
P18

 C労働運動
   「人事・運営に不介入、政策は是々非々」で

           ― 労働組合は民主党政権とどう向き合うか ―
                   
笹森  清
P22
11月号特別インタビュー
 安全にこだわり続ける運動を構築する
       ― 環境面に優れる鉄道を持続可能産業に ―
                        インタビュアー 寺井 融
坪井 義範
P28
 大連立より中道右派政権を選んだドイツ
        ― メルケル政権の勝因と今後 ―
河崎  健
P36
 地域金融システムの整備を急げ
        ― 地方分権化と共助社会の進展の中で ―
岸  真清
P42
 政府主導のドラスチックな改革
        ― 中国に見る社会主義市場経済の特色とは何か ―
谷口 洋志
P46
 有機的交通ネットワークこそ必要
        ― 高速道路無料化は何をもたらすか ―
戸崎  肇
P52
 
     一体、「保守」とは何か
        − 自民党に問われる“旗印” −
芝 一郎
P26
 
     歌は愉し されど難し

加藤秀治郎
P33

     オバマは広島に来るか

佐藤 伸行
P34

     でたらめな日本語が社会を壊す
谷口 洋志
P40
 
     政権交代、その期待と不安と

井尻 千男
P50
 
      世界地図の錯覚
江口 信一
P56
 
      惟一館の「至誠・正義・雍穆」を読む
間宮悠紀雄
P57
 
     横井小楠の生誕二〇〇年

井芹 浩文
P58

     香川・北海道・全国各地から
P59
   政界チャンネル
        二○○九年度補正予算見直し
             鳩山内閣が始動
P60
   労働チャンネル
        連合・古賀新態勢がスタート
             底割れに歯止めかける雇用確保・創出を
P61
書評
   木村 汎著『現代ロシア国家論』 評者 松村岳志
P62
   山田 久著『雇用再生』 評者 今野浩一郎
P63
   河北新報社「田園漂流」取材班著『田園漂流』 評者 名越健郎
P64
   軽部謙介著『アメリカの金権政治』 評者 谷藤悦史
P65
編集長から 購読申込書
P66
改革政策研究会、 新世紀セミナー、政研・政策懇談会のご案内
 

バックナンバー
2009年11月号
2009年12月号
2010年1月号
2010年2月号
2010年3月号
2010年4月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ