出 版 物
月刊誌「改革者」2010年9月号

目 次
羅針盤 韓国の歴史観に擦り寄る最高指導者 田久保忠衛
P3

 成長率維持で手取り所得を上げよ

 − 経済・社会保障・財政再建のシナリオ −                    
丸尾 直美
P6
9月号特別インタビュー
発想変え新たなビジネスモデルを
       ― 過去にとらわれず稼げる産業をつくる ―

                       インタビュアー大岩 雄次郎
直嶋 正行
P10
 成功の要因は国際環境の変化
        ― NPT再検討会議の成果と課題 ―
山本 武彦
P18
 落日のG8から米中G2体制へ
        ― 日本は独自構想で存在感を ―
石井  正
P22
 勝者なき戦いだった参院選
        ― 「寅年・中間」の選挙サイクルから見る ―
日野 愛郎
P28
 無駄の排除と効率行政の徹底を
        ― 宮城県に見る自治体経営の実際 ―
藤原 範典
P32
 「安い労働力」求める進出に限界
        ― 中国沿海部賃上げストライキの背景 ―
金  堅敏
P38
 有効需要増加政策を総動員せよ
        ― どうすればデフレから脱却できるか ―
栗林  世
P42
 TVのデジタル化まで一年切った
        ― 見えてきた隘路と将来の問題点 ―
小林 宏一
P48
 労働需要の二極化と大学改革
      ― 若者の雇用問題にどう対処するか ―
中島 正人
P52
新連載
     アフガン戦争の憂鬱

金重 紘
P16
 
     マニフェストの呪縛  − 予算編成は塗炭の苦しみ −
芝 一郎
P26
最終回
     そろそろ邪悪界から希望の世界に
谷口 洋志
P36

     「文学」に魅せられた記者たちの醍醐味

飯田 政之
P46

      民社党青年隊

寺井 融
P56

     鈴木文治・友愛会と吉野作造

間宮悠紀雄
P57

     国際教養大の奇跡

名越 健郎
P58

     神奈川・栃木・福岡・東海から
P59
   政界チャンネル
        「ねじれ国会」はじまる
             一七五臨時国会
P60
   労働チャンネル
        全国平均一五円の引き上げ目安
             最賃審議会 全都道府県で一〇円以上を示す
P61
書評
   中嶋嶺雄著『「全球」教育論』 評者 細野助博
P62
   須藤孝光著『1946 白洲次郎と日本国憲法』 評者 西  修
P63
   波頭 亮著『成熟日本への進路』 評者 大岩雄次郎
P64
   大竹文雄著『競争と公平感』 評者 田浦 元
P65
編集長から 購読申込書
P66
政研・政策懇談会、改革政策研究会のご案内
 

バックナンバー
2010年9月号
2010年10月号
2010年11月号
2010年12月号
2011年1月号
2011年2月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ