羅針盤 理念なき政党は崩壊する | 谷藤 悦史 | ||||
政策研究フォーラム2013年全国会議 新しい国際秩序形成に向けて |
|||||
第 2 部会 混迷する国際経済と日本 |
小峰 隆夫 小手川大助 中北 徹 大岩雄次郎 |
||||
第 3 部会 変容するアメリカと日本 |
砂田 一郎 長島 昭久 佐古 丞 淺川 公紀 |
||||
5月号特別インタビュー ロシアはゆっくり衰退へ向かう ― 北方領土二島返還論は論外だ ― インタビュアー 寺井 融 |
木村 汎 | ||||
マリの平和復興はなるのか ― 岐路に立つフランスの軍事介入 ― |
渡邊 啓貴 | ||||
根拠乏しい「米国陰謀史観」 ― 孫崎享氏の外交論の問題点 ― |
濱口 和久 | ||||
まずは九六条の改正から ― 国民の憲法意識は現実的になった ― |
西 修 | ||||
六十五歳定年社会がやって来る ― 経済動向をみきわめ、労使で真剣な議論を ― |
島西 智輝 | ||||
新連載 |
袖川 裕美 |
||||
政治を変えるかネット解禁 − 政党は若者攻略に智恵絞れ − |
芝 一郎 | ||||
物価上昇は年金生活者を苦しめる? |
川崎 一泰 |
||||
イギリス労働党への旅からH 労働党の低迷そして転換:フートからキノックへ |
谷藤 悦史 |
||||
不定期連載 あなたの知らない憲法9条の話 GHQ秘密検閲の下での憲法制定 |
加藤秀治郎 | ||||
鷹揚に構えたいが… |
佐藤 伸行 |
||||
続・いとこ会の舞台裏 |
柳澤信一郎 |
||||
衣食足りて礼節を知る |
湯浅 博 | ||||
全都道府県に地方組織できる |
|||||
政界チャンネル 参院選・中間選挙必勝を期す 民社協会総会 |
|||||
労働チャンネル 働く者の代表としての役割鮮明に 連合の政策要求「働くことを軸とする安心社会」をより具体化 |
|||||
書評 | |||||
自著を語る 『地域をめぐる諸問題―持続可能な地域社会をもとめて―』 | 寺本博美他 | ||||
佐々淳行著 『「国土」喪失。―なぜ日本は領土を守れないのか』 | 評者 浜谷英博 | ||||
梅澤昇平著 『皇室を戴く社会主義』 | 評者 宮崎正弘 | ||||
工藤年博著 『1時間でわかる図解 ミャンマー早わかり』 | 評者 寺井 融 | ||||
編集長から・購読申込書 | |||||
政研政策懇談会・改革政策研究会のご案内 |