出 版 物
月刊誌「改革者」2019年8月号

目 次
羅針盤 スローガン倒れで戦略不在 加藤秀治郎
P3

 「地方創生戦略2・0」への転換が必要

        ─ ゼロサムゲームが前提の経済モデルに必要な新たな視点 ─
矢尾板俊平
P6
8月号特別インタビュー
歴史は史料探索の集積にある
     ─ 明治の歴史を探った半世紀 ─
                       インタビュアー 清滝 仁志
寺崎  修
P10
 豪総選挙、与党が逆転勝利
      ─ 労働党は政権復帰ならず ─
田中 健吾
P18
 一九年欧州議会選とドイツ国内政治
      ─ 二大政党惨敗と緑の党躍進はどう影響するか ─
河崎  健
P22
 正念場を迎えた安倍外交
      ─ その成果と課題を探る ─
丹羽 文生
P28
 米中貿易戦争と日本
      ─ 本質は“逆”自由貿易協定だ ─
山下 一仁
P34
 日本経済は後退局面に入ったか
        ─ これからの景気を展望する ─
小峰 隆夫
P38
 国際経済・貿易研究委員会報告@
             自由市場経済の再生と課題

        ─ WTOの実効性ある改革を ─
大岩雄次郎
P42
 平成最大のタブーとなったJR革マル問題
        ─ JR東日本に君臨した松崎明の正体 ─
牧   久
P48
 七〇歳雇用システムと国際的な動向
        ─ 令和の労働問題としての視点と可能性 ─
熊谷 謙一
P52
エルサレムの風に吹かれて
      記者の「中立性」とは
     ─ イスラエルとパレスチナの間で板挟み ─

浅見 麻衣
P16
 
      社会保障改革を超党派で
      ─ 対韓国外交も 参院選後の課題 ─         
芝 一郎
P26
不定期連載ニッポン憲法を知っていますか
      憲法の改正限界論にご注意を!

加藤秀治郎
P32
世界の街角から
      米国の大学

谷口 洋志
P46
「和文漢読法」と「漢文訓読法」
山本 忠士
P47

      葡萄からの酒を讃える

原 健太郎
P56
あゆち・金シャチ通信
      名古屋城本丸御殿の復元とアーカイブズ
桑原 英明
P57
シン・映画的思考
      『否定と肯定』と歴史的真実
花田 太平
P58

    全国各地から
P59
   政界チャンネル
        参院選、自公が過半数獲得
           野党では立憲が躍進
P60
   労働チャンネル
        支持政党が二十四年ぶり分立
           連合、参院選で事務局長談話
P61
書評
   ダニ・ロドリック著『貿易戦争の政治経済学』 評者 石川幸一
P62
   仙頭 寿顕著『『諸君!』のための弁明』 評者 寺井 融
P63
   熊野 英生著『なぜ日本の会社は生産性が低いのか?』 評者 宮坂幸伸
P64
   アレックス・カー、清野由美著『観光亡国論』 評者 千葉千枝子
P65
編集長から・購読申込書
P66
改革政策研究会・政研政策懇談会のご案内
 

バックナンバー
                                   
2019年8月号
2019年9月号
2019年10月号
2019年11月号
2019年12月号
2020年1月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ