出 版 物
月刊誌「改革者」2020年7月号

目 次
羅針盤 グローバル化における経済の安全保障の課題 大岩雄次郎
P3

 コロナ終息後の社会に向けて何をすべきか

        ─ デジタル技術に合わせて運用する仕組みの構築へ ─
川崎 一泰
P6
7月号特別インタビュー
検査と医療のキャパシティ拡大を急げ
        ─ 数値目標で不安の払しょくを ─
                       インタビュアー 谷口 洋志
小林慶一郎
P10
 特集:新型コロナウイルス感染症問題
        世界を一瞬で変えた新型コロナ
                ─ 時代は一九三〇年代へ? ─
奥山 真司
P18
 イスラエルのコロナ対応
        ─ 先手措置で「勝利」宣言 ─
浅見 麻衣
P22
 国際政治に揺れるWHO
       ─ コロナウイルス禍、米中対立、台湾問題 ─
和田 修一
P26
 非核三原則を再検討せよ
      ─ 「持ち込ませず」は不明確 ─
佐瀬 昌盛
P32
 国家的危機と安倍「自公」政権
       ─ 「ウィズ・コロナ」「ポスト・コロナ」を担えるか ─
塩田  潮
P36
 働く個人の“Voice”よ届け!
        ─ 交渉の方法論が変わる ─
中村 天江
P42
 新型コロナ、マスクめぐる激変
        ─ 症状ないまま次々感染、油断は禁物 ─
松尾 圭介
P46
 高齢者支援の現場からみた8050問題
        ─ 孤立した家族を支えるのは誰か? ─
小栗 洋介
P50
連 載 社会思想をとらえ、新しい社会思想を模索する
        ─ 「新自由主義」と「ポピュリズム」を超えて ─
谷藤 悦史
P54
最終回ベルリン便り
      教育のデジタル化は進むのか?

河崎  健
P16
 
      コロナが突く弱点
        ─ 露呈した改革の先送り ─         
芝 一郎
P30
通商問題の政治経済学
      なぜ日本の豊かさは失われつつあるのか

高橋 俊樹
P40
高齢文化論
       恍惚の人

太下 義之
P58
どっこいまだまだ76歳
      旨かったぁ おやつの自家製「梅の甘露煮」ともぎたてビワ
篠田 豊
P59
   政界チャンネル
        二次補正を成立させ国会閉会
           異例続きの通常国会
P60
   労働チャンネル
        新型コロナ、雇用を直撃
           政府の政策対応、追い付かず
P61
書評
   編著を語る『民主政の赤字─議会・選挙制度の課題を探る』 眞鍋貞樹
P62
   平川 均・町田一兵・真家陽一・石川幸一編著『一帯一路の政治経済学』 評者 谷口洋志
P63
   永吉希久子著『移民と日本社会』 評者 宮坂幸伸
P64
   梅澤 昇平著『こんなに怖い日本共産党の野望』 評者 仙頭寿顕
P65
編集長から・購読申込書
P66
新世紀セミナー・政研政策懇談会のご案内
 
※今月の『世界の街角から』と『地方ニュース』は休載いたします。
 

バックナンバー
                                   
2020年7月号
2020年8月号
2020年9月号
2020年10月号
2020年11月号
2020年12月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ