出 版 物
月刊誌「改革者」2020年9月号

目 次
羅針盤 経済再建は当然だが、社会の改革も視野に入れよ 加藤秀治郎
P3

 日本の新型感染症対策の何が問題か?

        ─ 国難を直視しない政府 ─
谷口 洋志
P6
9月号特別インタビュー
グループの一体化を進める
        ─ 重いテーマに全力で取り組む ─
                       インタビュアー 寺井  融
神宮 洸寿
P10
 トランプ外交とは何か
      ─ 四つの原則と一つの変化の端緒 ─
前嶋 和弘
P18
 リビア、見えない代理戦争の行方
      ─ 泥沼にはまる各国の思惑とは ─
鈴木 克彦
P22
 香港国家安全維持法による弾圧
      ─ リスクに晒されるのは香港人だけではない ─
三船 恵美
P26
 イージスアショア配備断念の軍事的検討
       ─ ミサイル防衛に宇宙戦略・敵地攻撃を加えよ ─
西村 金一
P32
 二〇二〇東京都知事選における共産党
       ─ 共産党はどのように候補者を立てたのか ─
永山 博之
P36
 私たちの新型コロナ感染症への対応
       ─ 感染予防と雇用維持の取り組み ─
森田 了介
P42
 コロナ禍の観光産業とその行方
       ─ ニューノーマルの時代の観光へ ─
千葉千枝子
P46
 横田滋さんの逝去と拉致問題
       ─ 金正日への憎しみとめぐみさんへの愛 ─
荒木 和博
P50
連 載 「マンパワー創造社会」の構築で改革中道の結集を
        ─ 再び政権交代可能な陣営の結集を構想する ─
河崎  健
P54
新連載ママ記者、ロンドン雑記帳
        学校に行けない子供たち
           ─ コロナ禍のメンタルヘルス ─

馬場千奈津
P16
 
      窮地の安倍最長政権
        ─ 野党は「築城」を目指せ ─         
芝 一郎
P30
通商問題の政治経済学
      米中欧対立と日本

高橋 俊樹
P40
高齢文化論
       「呆け」と「ボケ」

太下 義之
P58
どっこいまだまだ76歳
      ロックだぜ! 悪疫退治妖怪(アマビエ)と
篠田 豊
P59
   政界チャンネル
        立憲民主と国民民主が合流へ
           綱領をめぐり難航、一部は合流せず
P60
   労働チャンネル
        国民、立民の再結集、連合後押し
           今後は政策課題など焦点
P61
書評
   C・ハミルトン著『目に見えぬ侵略』 評者 加藤秀治郎
P62
   駒村康平編著『社会のしんがり』 評者 川瀬晃弘
P63
   小川  進著『QRコードの奇跡』 評者 小林和馬
P64
   冨山 和彦著『コロナショック・サバイバル』 評者 大岩雄次郎
P65
編集長から・購読申込書
P66
政研政策懇談会・改革政策研究会のご案内
 
※今月の『世界の街角から』と『地方ニュース』は休載いたします。
 

バックナンバー
                                   
2020年9月号
2020年10月号
2020年11月号
2020年12月号
2021年1月号
2021年2月号
ホーム
政策研究フォーラムとは
研究委員会
研修会
出版物
リンク
お問い合わせ